top of page

-
Q.「規約やルール」等あるサークルは妙に堅ぐるしく感じてしまうのですが..A.規約は堅苦しいものではなく常識人なら何ら問題もなく受け入れられる内容です。小さな問題が大きく発展することを防ぐ為のものです。参加者の意見も聞き入れ柔軟に改正もしていくつもりです。
-
Q.「保険」は必要ですか?A.以前家族でシャワークライミングに参加した時、前日の大雨で川の水量が多く流れも急で 吸い込まれるように滝に転がり落ちてしまい鎖骨にひびか入る大怪我をし手術をしました。 幸い傷害保険に加入していたので治療代は賄えました。自然の中では何がおこるかわかりません。 そのような経験からも保険加入を義務付けさせて頂いています。 あくまでも任意で強制ではありませんが、万が一被害にあう場合だけでは無く、加害者にもなりうるので キャンプや山登りなど危険リスクの高いイベントには日払いの保険もありますので最低イベント募集事項には 記載させていただきます。
-
Q.キャンプを一度もやったことがありませんが、そんな私でも参加して構いませんか?A.もちろん参加して頂けます。自然が好きな同じ世代の人との交流が目的ですので、キャンプ未経験であっても親切に既存メンバーが、グループラインやイベント時に教えてくれます。キャンプ用品については最初テント寝袋セットで1000円でお貸しします。 最低テントと寝袋は2〜3回目には購入して下さい。
-
Q.キャンプに目覚めてソロキャンプをはじめたのですが、ギアとか一通りあってクルマもバイクもあるのですが、そんな自分でも参加可能ですか?A.道具は一通りありますが、個人のギアを持ち込みでも全然OKです。ただサークル備品とごっちゃにならないようにだけ個人管理、呼びかけさえしてもらえれば大丈夫です、また直接キャンプ地までクルマやバイクで来て貰っても構いません。 遅れて参加も参加可能です。
bottom of page